2023年2月10日金曜日

今日の想い 1225

 私達が求めた救いとは何だったのか。先ず私は何から救われたかったのだろうか。私の求めた救いは食口が一様に求めた救いと同じものだとは思わないが、それでも全体で認識していた救いが私の救いを満たしていたということ。前にも記したが、私自身は人生の不可解に相当打ちのめされていたから、信じるに値する信仰対象を得たことで八割がた私の悩みは解消していた。解消はしていたが、信仰対象を得たことで別の悩みは起こってくるわけだが、しかし魂を食まれるような悩み、絶望的な苦痛からは逃れることが出来た。新たな悩みは私の内向性からくるものだったが、それを否定したり改善したりというよりは、内向性は私自身でもあるから外向性を要求される活動に対してもっぱら耐え忍ぶこと以外考えなかった。全体目的と個体目的が相反しないのであれば、いつか自己犠牲が救いをより堅固なものにしたという認識を得られると信じて耐え忍んだ。そんな私が聖和されてからより思うのは、信仰の在り方も変わっていくし成長するということ、いや変わるべきだし成長すべきだろう。幼子のような信仰とは言われてきたが、果たして年月に反して幼きままでいいのかどうかを意識するようになった。救いの観点から単純な話をするなら、救われたいという信仰動機から救いたいという信仰動機への変化というか成長というか、を見るべきだ。成長すべきという信仰観から摂理を見直すと、後天時代の摂理観は先天のそれとは確実に異なるはずだ。御父母様の位置を誰が相続するのかという課題も、アボジが我々に対して真の父母になるようにと話されたことも併せて鑑みると、或る特定の人物や家庭をその位置に立てるべきかどうかは自ずと理解できるだろう。それは決してみ言葉の否定でもなく御父母様の否定でもない。

0 件のコメント: