2010年6月2日水曜日

聖書について

聖書を私達はどう捉えたらいいのだろうか。天地創造からの事柄が記されていて、現代人が読み進める時に時間軸を追いながらイメージとして現れるものを内面に描写している。それ以外、どう読み進めるのかと問われそうだが、そういう捉え方だと外部から内面に提示し、問いかけてはいるにしても、自分の内面に直接的に係わることとして捉えてはいない。それだけでは聖書の全ての記載事項は自分の外の物語に過ぎないのであって、例えそこから教訓を得るとしても、基本的に天地創造からの流れと今存在する自分とは別様に捉えている。外から何かの情報が与えられると言う認識だけであれば、私の内面に立って外を眺めているにすぎないのだ。聖書を読み進めながら聖書という物語を眺めているだけだ。私が小宇宙であるという認識は、外的な在り様に留まらず内面に於ける在り様こそ宇宙そのものだと言えなければならない。太陽としての良心が燦々と輝き、内面の秩序を保とうとしている。内面に次々と生じる葛藤は、良心という私の太陽存在を中心として回っている内面を構成する惑星存在の、その正しい軌道を狂わそうとしている状態だと言える。自分の内面を宇宙として生きていると言う事が出来るようになれば、聖書が宇宙存在の内面様相を描いたものでであると言えるし、自分の内面様相とも完全にリンクしていることが分かってくる。それに関して堕落人間が最も理解しやすいことと言えば失楽園に関することだろう。内面に蛇に相当する感情や思考や意志として発動するものが明らかにある。堕落的なそれらの魂活動を内的太陽存在の良心で照らし出し主管しようとすれば、即ち逃げずに真正面から対すれば、私の内面で堕落の動機や経路が如実に見えてくる。そしてその内的な様相が生殖器に表現される。御父様が話されるように、男性のそれは首をもたげた毒蛇であり、女性のそれは口を開けて飲み込もうとする毒蛇だ。そのように私の内面様相を正確に把握していけば、殺戮行為を為したカインの部分も見えるだろうし、百二十年の信仰を供えたノアから受け継いだものも見える。よって聖書は歴史の結実体である私を書き記したものでもある。聖書に尋ねることで、私という存在の深淵の根源的なものを見届けようとしている。私が勝利して解放されることが即ち歴史が勝利して解放されることなのだ。

0 件のコメント: